なおさんのDrone-Chにようこそ。各カテゴリーにお得なドローン情報がいっぱい。隅々まで楽しんでくださいね。

広告 アクセサリー

ドローンプロポステック1㎝の差!交換してわかったこと購入者が伝えます

プロポステック

https://www.drone-channel.naosan.blog

プロフィール画像

Drone-ch-nao

初めまして、当ブログの編集者でnaoといいます。 ドローンに関する情報を発信しています。 【ブログを通じて誰かの悩みを解決できる手助けになる】 【あなたの知りたいはここにある】 そのようなブログを目指します。

プロポステックを交換するメリットってある?交換しても変わらないのはイヤだな。

小さいアイテムのプロポステック、交換してまで必要か気になったことありませんか?

  • 社外品スティックに変えると何が違うのか
  • 純正品との違いは?
  • 購入の際に気を付けることは?

実際、交換するまでは大したことないだろうと侮っていました。

なぜなら純正ステックと比べて、全長1cmしか変わらないアイテムだからです。

まさかここまで差があるとは思いませんでした。

交換してからは、ドローンの操作に変化が現れました。

自己紹介

私は何者?と言ことで少し自己紹介をさせてください。

  • 国交省認定スクールDPAで回転翼3級取得
  • ドローン歴は2年6カ月です※記事投稿時
  • 活動拠点は主に兵庫県内
  • DJI製ドローン【Mavic 2 Pro】が愛機

YouTubeに空撮動画のチャンネルも開設しているので、そちらもご視聴ください。

以下の資格もドローンに関するものになり取得済です。

取得済資格

  • ドローン検定3級 ←クリックすれば詳細記事へ飛びます
  • アマチュア無線4級
  • 第三級陸上特殊無線技士

この記事では

  • 純正ステックと社外品ステックの違い(比較)
  • 社外品ステックの使い方(調整機能)
  • メリット・デメリット
  • 口コミ
  • よくある質問

上記の内容について解説していきます

この記事を読めば、社外品ステックが必要なのか検討することができます。

結論、プロポステックに興味がなければここでページを閉じてください。

スティック交換で、どんな変化や効果があるのか知りたい人は最後までお読みください。

安心と安全に必要なアイテムについて、詳しくは『ドローンを大切に扱いたい人へ』の記事をご確認ください

まとめ記事

プロポステック 調整機能とステック全体について

私がプロポステックを購入するキッカケというのは、違いが出ればラッキー程度の期待感からでした。

ステックのカラーも少し目立つゴールドで、ちょっとしたカスタムを楽しむ感覚です。

メーカーやデザインにこだわりがなければ、好きなものを購入してもいいと思います。

外品のプロポステックは

  • 調整機能付きの仕様になっているので、各機種のプロポに合うステックを選べばOK
  • スティック上部も指の接地面が広めに加工されているのも特徴です
ドローンプロポステック
社外品装着
ドローンプロポステック
純正品装着

ポイント

  • 調整することによる操作性の違い
  • 自分の好みに長さを調節できる
  • ステック全体の動き(ストローク量など)
  • ステック上部が広くなっている

ステックを調整することは?

ステックを長めにすることで、繊細な操作がおこなえます。

理由は人それぞれ手の大きさや、指の長さも違うのでシックリくる長さ(ベストポジション)があると思います。

ステックの倒し込む量や反応など、感覚も一人ひとり違うはずです。

プロポ側でも反応する数値を変えながら、ベストポジションを探り当てたなら操作性は見違えるほど変わりますよ。

調整機能があるとステックの長さを変えつつ、その辺りを色々探ることが可能になってくるのです。

ステックの長さによる操作の違い

ステックを長くすると、繊細な操作ができる。

短い場合はクイックな操作がしやすいなど、長さで違いがあるんです。

違いでわけると

  • ロングステックは空撮や業務関係に向いている
  • ショートステックはFPVやドローンレーサー、競技関係に向いている。

単純に分けるとこのようになるかと思います。

微妙な繊細な操作は、空撮もですが業務関係にも必要なテクニックになってきます。

空撮や業務では

空撮

  • 一定の速度でとかノーズインサークルなど

業務

  • 屋根や外壁、建物の点検等インフラ整備

それぞれ、ドローンを使うならかなり繊細な操作が必要になってきます。

レースとか競技系では

  • クイックな操作や反応が必要
  • 0.1秒を競うので、俊敏な動きの対応が求められる

素早い動きなどは、長いステックでは操作しづらいでしょう。

なので当然ショートのほうが向いていると言えます。

それぞれ、どのようにドローンを扱うのかで調整するのも良いですし、調整できるのが社外品の強みではないでしょうか。

ステック上部は純正ステックより面積が広く、親指がのせやすくなっているので操作に影響するでしょう。

また突起加工にすることで、指に当たる感覚や滑り止め効果もあると私は考えています。

純正ステックと社外品ステックの長さを比較

ここでは私の使っているドローン(Mavic 2 Pro)のスティックで説明していきます。

機種によって若干の違いがあると思います、機種違いの場合はご自身で確認をお願いします。

ドローンプロポステック

Mavic 2 Proでは

  • 純正ステックは2cm(調整機能なし)
  • 社外品ショート状態で2.5cm(調整機能ありで無調整)
  • 社外品ロング状態で3cm(最大に伸ばした状態)

純正品と比べると最大1cmの差があります。

たかが1cm、されど1cmこの差は大きいです。

同じ前進するのも、純正とロングステックでは倒す量や加減が違ってきます。

それはドローンの動きにも表れてくるので、ステックを交換した時は違いに気を付けましょう。

プロポステック 使用感とメリット・デメリット

実際に使用して【良かったこと】【悪かったところ】メリット・デメリットをお伝えします。

装着に関するメリット・デメリット

メリット

  • 装着はネジ式で取付け取り外しもカンタンにできます

デメリット

  • 正ネジで締めるので、ステックの調整部分が緩むと外せなくなる
    ※結構な頻度で外せなくなります
  • 外せない場合、ラジオペンチ等で挟んで回さないと緩まない
    ※傷が付く可能性があります

純正品と違い調整機能が付いているが故のデメリットですね。

それを踏まえても、繊細な操作でいい映像を撮ることができるなら問題ないでしょう。

ラジオペンチ

収納に関するメリット・デメリット

メリット

  • ロング状態でも収めることは可能

デメリット

  • ショートだとカチッと収まるけど、ロングだと緩いのですぐに外れる
  • 左のステック収納はケーブルが微妙な位置にあるので、ショートのほうが収まりは良い
    ※ロングでも良いけど、何か微妙・・・個人的感想です(下記画像参照)

ショートでもロングでも収納は可能なので、画像を見て気にならないならOKでしょう。

ただし、ロングの場合はカンタンに外れるので無くさないように!

ドローンプロポステック
ショートとロングの収まり具合
ドローンプロポステック
ロングステック収納
ドローンプロポステック
ショートステック収納

操作に関するメリット・デメリット

メリット

  • ロングスティックは微妙かつ繊細な操作がしやすくなる
  • 指をステックに添えやすくなる(2本指で操作する時)
  • 自分好みに調整できる

デメリット

  • ステックの根元が純正より大きめなので引っ掛かりがでる
    ※私が購入したステックに限る

指をステックに添えやすくなるについて少し説明します。

ブレないきれいな映像は、直線の動きや一定の速度で飛ばすことを意識して操縦するんです。

親指だけで操作すると、一定の位置でステックを固定するのが難しいんですね。

その理由は、ステックが中心へ戻ろうとする力が働くからです。

試しにステックを倒したままで指を離せばわかりますが、バネの力で中心へ自然に戻ります。

戻ろうとするステックを押さえる、または一定の位置より倒れないよう固定する。

そのような使い方がしやすくなるのも、調整できるからこそだと思います。

ドローンプロポステック
前進操作
ドローンプロポステック
旋回操作

デメリットの方ですが、ステックをハの字にしてスタートさせようとしてもハの字操作ができないことがあります。

理由はステックの根元が大きいために引っ掛かるからです。

私の場合、強めに倒すと問題なくハの字操作はできるので、気にしていません。

ステックの製作精度によるものかと思います。

ドローンプロポステック
社外品
ドローンプロポステック
純正

プロポステックを選ぶ際は、根元がどういった形状か確認することをオススメします。

できる限りフラットなものが安心・安全かと思います。

これは購入するまで気づかなかったことで、一つ勉強になりました。

プロポステック 口コミ

私が購入したプロポステックはこのような口コミがありました。

口コミまとめ

  • 動画撮影時に微妙な操作が楽になった(ロングステックの状態で)
  • 対象物に近づける、一定の距離で撮影する操縦にステックの調整機能が役に立った
  • 少しばかり加工が必要だった

総合的に「購入してよかった」という評価でした。

私自身も「購入して正解だった」と感じていますよ。

まとめ

ステックの交換で、操作性に違いが出ることが確認できました。

全長1cmの差は、1cm以上の大きな差(メリット)があることもわかりました。

競技・空撮・ビジネスと、使う場面は違っても交換することのメリットは、大いにあるということです。

スティックまとめ

  • カクつかないステック操作をおこなうのに必要
  • 繊細なスティック操作にはロングステック
  • 空撮、FPVでは使うステックの長さを変えるのもよい
  • 手の大きさ、プロポの大きさで自分にあった調節をすることができる

ドローンの運用でステックの長さを変える。

手の大きさや指の長さのも一人ひとり違います。

色々な条件がある中で、うまく調整して楽しめたら最高ですよね。

ぜひ、購入して自分のベストポジションを見つけてください。

ドローン用プロポステックに関するよくある質問

ドローン用プロポステックって何?

ドローン用プロポステックは、ドローンを飛ばす際に使用するプロポのグリップ部分です。
プロポステックには、様々な種類があり、形状、素材、価格も様々です。
プロポステックは、ドローンを飛ばす際に、手首や指にかかる負担を軽減し、長時間の飛行でも疲れにくいように作られています。

ドローン用プロポステックにはどんな種類があるの?

ドローン用プロポステックには、以下のようなものがあります。

  • 樹脂製
  • 金属製
  • カーボン製
  • ゴム製

ドローン用プロポステックを選ぶ際には、どんなことに注意すればいいの?

ドローン用プロポステックを選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。

  • 自分の手の大きさに合ったサイズを選ぶこと
  • グリップ感が良いものを選ぶこと
  • 価格を確認すること

ドローン用プロポステックを使用するメリットは?

ドローン用プロポステックを使用するメリットは、以下のようなものがあります。

  • 手首や指にかかる負担を軽減できる
  • 長時間の飛行でも疲れにくい
  • ドローンをより正確に操作できる

ドローン用プロポステックを使用するデメリットは?

ドローン用プロポステックを使用するデメリットは、以下のようなものがあります。

  • プロポステックによっては、価格が高い
  • すべてのプロポに適合するとは限らない
  • プロポの操作性が悪くなる可能性がある

おすすめ記事

今回のおすすめ記事は『DJIドローン100%楽しくなるアイテム』のまとめ記事です。

当ブログでは【DJIドローン100%楽しくなるアイテム】として、楽しくなるアイテム9選を紹介しています。

各記事では、私が実際に使用してレビューしています。

特にメリット・デメリットや比較など参考になるでしょう。

この記事を参考にすれば、気になるアイテムの選択が楽になりますよ。

是非おすすめ記事を読んで参考にしてください。

おすすめ記事

ランキングに参加中【にほんブログ村】【人気ブログランキング】【FC2ブログランキング】【ブログサークル】に登録しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
にほんブログ村 ドローンランキング
ドローンランキング
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

-アクセサリー
-, ,