【アマソン プライム会費のお支払い方法に問題があります】というSMSが届いている人は注意してください。
このSMSメッセージは詐欺メッセージです。
アマゾンではなく【アマソン】・・・・・・非常に紛らわしく怪しさ満載ですね。
今回は、実際に私のところに届いたSMSメッセージをもとに、情報を共有していきます。
詐欺の手口について、詳しくまとめた記事『知っておきたい7つの詐欺』もご確認ください。
Amazonを騙る詐欺は、SMSだけでなくメールでも多く見られます。
Amazon利用者はとくに詐欺情報のアンテナを張っておきたいところです。
Amazonを騙る詐欺メールについて、詳しくは『【重要】確認情報を取得できませんでした』の記事をご確認ください☟
【重要】確認情報を取得できませんでした・・・・・・は詐欺メールなので注意!
読みたい目次にジャンプ
アマソンプライム会費のお支払い方法・・・メッセージの内容は?
私のもとに届いたSMSには『https://cutt.ly/9ARMZgO』なるURLが記載されていて、URLをクリックして確認させる内容でした。
記載された『https://cutt.ly/9ARMZgO』というサイトはフィッシング詐欺サイトに誘導するURLです。
SMSを使ったメッセージに記載されているフィッシング詐欺サイトのURLなので、クリックしないようにしてください。
もし、クリックしてしまった場合はすぐにサイトを閉じるようにしましょう。
またサイトにアクセスした際、個人情報を入力しないように注意が必要です。
スクショ画面はこちら☟

上記の画像は実際に届いた内容をスクショ(スクリーンショット)したものです。
これはAmazonから届いたものではありません。
このようなSMSが届いたら、URLをクリックしないようにお願いします。
他のSMS詐欺メッセージについて、詳しくは『08031782160』の記事をご確認ください ☟
https://でも注意!
https://となっているのでセキュリティー対策されたサイトかと思いますよね。
AmazonPrime会員のサイトから連絡が届いたように見せかけた「AmazonPrimeに成りすました詐欺メッセージ」です。
メッセージの内容を見ると、会費の支払いに問題があったように見えます。
メッセージが気になりURLをクリックすると、その先は見慣れたサイトかもしれません。
しかし、クリックした先のサイトは個人情報を盗むことを目的としたフィッシング詐欺サイトです。
パッと見ではわからないほど巧妙につくられたサイトに騙されてしまう人も多く、被害も増えています。
個人情報を入力してしまったなら!
もしあなたが気づかずに個人情報を入力してしまった場合は、すぐにでも下記でお伝えする対処法をおこなってください。
何もしないままだと非常に危険です。
メールアドレスやパスワードを入力した場合
もしあなたがGoogleアカウントのメールアドレスとパスワードを入力した場合は、
Googleアカウントに不正アクセスがないか確認して、同時にパスワードも変更してしまいましょう。
Googleアカウントに不正アクセスした端末がないかなど確認できます
クレジットカード情報を入力した場合
こちらはすぐにでも行動に移しましょう。
被害が拡大してしまう前にすぐに行動に移しましょう。
放置すると大変なことになります。
まとめ
『https://cutt.ly/9ARMZgO』はフィッシング詐欺サイトなので迂闊にクリックしないでください。
記事の内容をおさらいとして、もう一度確認しましょう。
今回記事にしたSMSは【AmazonPrime】を装ったもので、Amazonからのメッセージと思わせるものです。
しかしその実態は、Amazonを騙るフィッシング詐欺サイトへ誘導し個人情報を盗む悪質な詐欺なのです。
もしかするとアナタが普段使っているサイトも「正規サイトを騙る偽サイトだった」
そのようなことがないよう、日頃から詐欺情報にはアンテナを張っておきたいですね。
おすすめ記事
下記サイトもあわせて読めば、フィッシング詐欺について理解が深まります。
フィッシング詐欺【引っかかったかも】事例と手口に対策方法はこれ
ランキングに参加中 もしよろしければ【にほんブログ村】【人気ブログランキング】【FC2ブログランキング】の応援クリックお願いします。