新着記事

知っておきたい7つの詐欺手口

ネット詐欺

2023/3/12

もう騙されない【知っておきたい7つの詐欺手口】まとめてみました。

詐欺被害に遭っている人は年々増加し、近年は手口が巧妙化しています。 巧妙な手口に気付きにくくなっているとはいえ、騙されない人もいるのは何故だと思いますか? 結論から言えば、詐欺の手口を知っているからなんです。 当たり前のように思いましたか?でも現実は情報弱者、手口を知らない人が詐欺の魔の手に落ちているという事実。 この記事では【知っておきたい7つの詐欺手口】をまとめました。 まずは【知っておきたい7つの詐欺手口】を知ることから始めましょう。 詐欺の手口7選 いつ何時、アナタが詐欺に遭うか分かりません。 ま ...

続きを読む

不正トラベル

ネット詐欺

2023/3/12

ネット詐欺 詐欺の種類と対策方法⑦旅行手配不正トラベルの手口と対策

不正トラベルとは旅行事業者や海外からの旅行者を狙った詐欺であり、盗み出されたクレジットカード情報を悪用するものです。 不正トラベルによる被害も年々増加の傾向にあり、クレジットカード被害総額も2022年は過去最高額となっています。 この記事では不正トラベルの実態から手口、対策をまでをお伝えしますね。 不正トラベルとは フィッシング詐欺やウイルス(マルウエア)、偽ショッピングサイトなどから盗んだ他人のクレジットカード情報を悪用するネット詐欺の一種です。 盗み出したクレジットカード情報で、旅行関連サービスの不正 ...

続きを読む

自作ランディングパッド

DRONE アクセサリー

2023/3/14

ドローン用ランディングパッド(ヘリポート)自作と市販品を比較

ドローン用ランディングパッド(ヘリポート)は自作したものを使って、ドローンの離発着場所を確保することができます。 市販品を購入して使用するのも当然ありですが、購入してまではどうかなと思う人もいるでしょう。 自作したもので十分に役割を果たすなら、それに越したことはないですよね。            そこで自作と市販品を比較、自作に必要なものやメリット・デメリットなども含めて紹介していきます。 以下の資格もドローンに関するものになり取得済です。 市販品のランディングパッドについて詳しくはこちら☟ 読めばわか ...

続きを読む

アイキャッチ画像

ネット詐欺

2023/3/12

仮想通貨を要求するセクストーションメール(脅迫メール)の手口と対策

あなたのもとにある日突然、このようなメールやSNSのメッセージが届いたら危険です。 これらは、セクストーションメール(脅迫メール)という迷惑メールの1種です。 ハッキングされたかのような脅迫文ですが、実際のところ何もハッキングされていません。 あなたのPCやデバイスを乗っ取り、コチラの手の内に情報が筒抜けだと脅して金銭などを要求する詐欺です。 このようなメールやメッセージが届いた場合は、無視するもしくは破棄して要求には答えないようにしましょう。 さて私はというと ブログを始めて1年8か月(2022/11/ ...

続きを読む

アイキャッチ画像

ネット詐欺

2023/3/12

Webブラウザに突然【当選しました!】の画面が!それは詐欺です

ウェブブラウザで閲覧中、突然「当選しました!」とか「おめでとうございます!」のポップアップが出れば危険です。 これは、iPhone当選詐欺や年間ビジターアンケート詐欺というもので、フィッシング詐欺の1つです。 ポップアップ画面が表示され、あたかも当選したと思わせる言葉に騙されてはいけません! 最近では見かけなくなったように思いますが、万が一似たような詐欺に引っ掛からないよう、手口と対策をお伝えします。 SMSメッセージの【当選詐欺】情報も共有します 07023134050から届く《当選通知》SMSは詐欺メ ...

続きを読む

カテゴリー別おすすめ記事