ドローンカテゴリーは『なおさんのDrone-ch』へ移行しました。サイドバーのロゴをワンクリックですぐ読めます。

ネット詐欺

占い詐欺の手口と特徴を徹底解説!占い詐欺の【特徴7選と手口6選+事例2選】を紹介

プロフィール画像

なおさん

初めまして、当ブログの編集者でなおさんといいます。 アラフィフサラリーマンが、ブログで収益化を目指し日々奮闘しております。 【ブログを通じて誰かの悩みを解決できる手助けになる】 【あなたの知りたいはここにある】 そのようなブログを目指します。

「占いサイト 詐欺」に関する情報をお届けします。

占いを楽しみながら利用する際に気を付けたいのが、悪質な占い詐欺に遭わないことです。

本記事では、占い詐欺の特徴や手口、実際の事例を交えながら、詐欺の見分け方や被害に遭わないための注意点について詳しく紹介していきます。

占いサイトを利用する際は、慎重さが必要です。

詐欺に巻き込まれないために、これらのポイントをしっかりと押さえましょう。

詐欺で騙されないようにするには、情報を集め知ることは非常に大事なことです。

さて私はというと

ブログを始めて1年3か月(2022/06/01現在)のアラフィフブロガーです。

色々な詐欺情報を発信、自分の体験も含めてブログに訪れる読者に共有します。

詐欺被害に遭う人を少しでもなくしたい

発信している内容は、私に届いたメールやSMS、実体験をもとにしています。

あなたが騙されやすいのか、騙されにくいのか、詳しくは『騙されやすい人10の特徴』の記事をご確認ください☟

参考記事

占い詐欺の特徴を知ろう

本章では、占い詐欺の特徴について紹介します。

占いサイトを利用する際には、以下のポイントに注意してください。

初回鑑定無料、気づけば課金

多くの占い詐欺サイトでは、初回の鑑定が無料と謳っており、気軽に利用しやすくなっています。

しかし、その後の鑑定や相談については高額な料金が請求されるケースがあります。

無料と謳っておきながら、実際にはポイントやお金を要求されることがあるので注意が必要です。

ポイント

  • 無料鑑定や無料診断、無料とすることで登録しやすい
  • 有料ポイントが必要なメッセージのやり取りへ誘導する

無料という言葉は魅力に思えて、つい登録というのが詐欺師の狙いです。

登録したが最後、詐欺師の言葉に操られて洗脳から課金へと誘導される人が一定数いるので注意してください。

鑑定結果に終わりが見えないやり取りが続く

占い詐欺では、鑑定結果に終わりが見えないやり取りが続くことがあります。

占いの鑑定内容に一般論や具体的な回答がなく、「あと少しで運が開けるので頑張りましょう」みたいなメールで引っ張られます。

何度も連絡を取らされ、結果を出してもらえず、そのたびに新たな鑑定や相談を勧められるという手口も少なくありません。

下記のようなやり取りが見られたら要注意です。

ポイント

  • 占い師からの鑑定結果があいまいな感じでダラダラ引っ張られるパターン
  • 占い師を信用して(洗脳されて)占い師の言う通りに従い繰り返し返信するパターン

信用してしまうまでに気付けばいいのですが、大体は気付けば後の祭りだったとなります。

占い師の情報が少ない

占い詐欺サイトでは、占い師の情報が少ない場合があります。

信頼性や実力が不透明な占い師に鑑定を頼むことになるため、的中率や鑑定結果に疑問を持つことが少なくありません。

どんなことにも言えますが、やり取りする相手の情報が少ないと怪しまなくてはダメです。

占い師の情報が少ない理由

  • はじめから占い師は存在しない
  • 占い師が名前や情報を変えている
  • 占い師=凄い人物と思い込みで判断してしまうから

ネット上なら姿や顔も見えないことをいいことに、占い師と名乗っている詐欺師もたくさんいます。

自分に足がつかないよう、コロコロ名前や情報を変えることは当たり前のようにやっているので要注意です。

不安をあおる言葉で引き止めようとする

占い詐欺では、不安をあおる言葉で利用者を引き止めようとするケースも見られます。

金運や恋愛運の悪さを強調し、その解決策として何度も鑑定を受ける必要性を訴えてくるのです。

こういった利用者を不安に陥れる手法が用いられています。

鑑定をやめるとなると不安をあおるような言葉で、やめさせないようにも仕向けてきます。

例えばこのような言葉であおってきます。

ポイント

  • いい運気が台無しになる
  • やめると不幸が訪れる
  • 今までのやりとりが無駄になる

途中でやめづらくなるような言葉にズルズル引っ張られたり、こう言った言葉を聞いてやめられないと思う人もいるようです。

サイト情報が頻繁に変わる

占い詐欺サイトでは、サイト情報が頻繁に変わります。

占い師の情報が少ないと同じ理由で、サイトに足がつかないようにしている可能性が大いにあるのです。

運営会社や連絡先などの情報が不明瞭であり、サイトの信頼性に疑問を持たざるを得ない状況も考えられるでしょう。

ポイント

  • 占いサイトを検索して確かなサイトか確認する
  • 口コミサイトを利用して評判を調べる

口コミや検索でわかる情報もあります。

もし何かしら評判の悪い情報があるならば疑ったほうがいいでしょう。

悪い情報をカモフラージュするために、サイト名や情報を変えては健全なサイトと見せかけて運営しているかもしれません。

登録情報が海外、所在地が存在しない場所

占い詐欺サイトでは、登録情報が海外にあり、所在地が存在しない場所で運営されていることがあります。

このようなサイトからの鑑定や相談には、注意が必要です。

怪しいと感じたらココを調べてみましょう。

ポイント

  • 代表者の情報
  • 会社の概要
  • 特定商取引法

上記の項目を調べてみてください。

詐欺を働いている運営会社は、この辺りが適当なのが特徴です。

利用規約が怪しい

占い詐欺サイトの利用規約には、怪しい部分が含まれていることがあります。

特に、解約や返金に関する規定が不明瞭であったり、利用者に不利益をもたらす内容が記載されている場合もあるので、利用前によく確認することが重要です。

ぶっちゃけ利用規約にきちんと目を通す人は少ないと思います。

怪しいと感じたら利用規約を一度確認することも必要です。

できることなら、登録前に確認することが間違いないのですが・・・・・・

ポイント

  • 退会処理について記載がない
  • アドバイスは他の人と同様の内容が届く場合がある
  • 利用規約変更は利用者へ通知なしで変更可能

占いサイトに限らず、出会い系などの悪質なサイトは大体同じような内容の利用規約です。

上記の内容が記載されているなら、利用をやめて弁護士や消費生活センターへ相談しましょう。

占い詐欺の手口

手口を知るには国民生活センターのHP(ホームページ)に掲載されているQ&A、裁判事例をみるとよくわかります。

検索をすると国民生活センターへの相談のページがたくさん出てきます。

どのような手口か以下に記載していくので、知識として取り込んでください。

もうすぐ鑑定完了と言いつつ鑑定が終わらない

占いと言えば1回鑑定してもらうと終わりです。

何回も鑑定してもらうことって普通はないと思うんですね。

こちらは特徴でも書きました【鑑定結果に終わりが見えないやり取りが延々と続く】の手口です。

ポイント

  • 「もうすぐ」や「もう少し」という言葉で引き延ばしてくる
  • もうすぐ終わると思わせて一向に合わる気配がない
  • とにかく明確な回答がないままやり取りが続く

この引き延ばし作戦によって延々とメールのラリーが続き、課金額がドンドン増えて気が付けば何百万と搾取されます。

終わりが見えないと感じたら、詐欺だと疑い課金をやめて相談しましょう。

複数の占い師が登場

こちらが何も言っていないのに、一方的に別の占い師から連絡が来るようです。

たくさんの占い師とやり取りすれば、当たり前ですけど課金額は増えますよね。

そこが狙いだということです。

ポイント

  • あなたに大転換の兆しがみえる
  • 今あなたが好転するという声が聞こえた
  • 優先的に案内をしたかったから

複数の占い師からあれやこれやと、スバっと言い当てられてコロッと嵌らないように。

ズバッと言い当てるのは、他の占い師からあなたの情報が流れているだけです。

師匠や弟子といった関係で連絡してくるのも、詐欺と疑がったほうがいいでしょう。

期待や不安をあおってくる

「良縁に恵まれる」「今やめたら幸せは来ない」など期待や不安をあおり、

さらに占い鑑定をしてもらおうと思わせるのが手口です。

例えば期待感では

  • 「いい運気が来ている、大きなチャンスがいつ来てもおかしくない」

そういうことを言ってきます。

そして不安感では「辞めてしまうと今の運気がマイナスとなって返ってくる」とか煽ってきます。

ポイント

  • 期待感にしろ不安感にしろ、「ここでやめると勿体ない」とか「辞めにくい」という心の弱みや隙間をついてやり取りを続けさせる

煽る行為は占い詐欺に限らず、詐欺共通の手口ですよ。

情に訴えかけてくる

情に訴えかけるというのも、詐欺共通の手口になります。

根拠は

  • 「あなたのために占っている」
  • 「あなたのために力を使いたい」

と聞けば、心理的に「何かで返さなくては」となってしまいます。

つまり人は親切にされると断れないとか、返さなくてはと思うあなたの感情を利用するのです。

返報性の法則

これは返報性の法則という、人から好意を向けられ親切にしてもらった時に、「お返しをしたい」と思う心理を利用したもの

ポイント

  • 詐欺師は人間心理に長けていて、弱い部分を徹底的についてくる

本当に恐ろしいことです。

要するに、情に流されないよう注意することです。

何通ものメールに返信がないと、しつこくメールが届く

勝手に何通ものメールを送ってくるのも怪しいと思いましょう。

なぜなら、返信があるまでメールを送り続けることで不安感をあおっているのです。

この段階で正常な人なら、恐怖を覚えるのではないですかね。

ポイント

  • 鑑定文(メール)を勝手に送りつけてくる。
  • 何人もの占い師から、メールが届く
  • メールで返信させようと、かなりしつこく要求される

ということから、1日に何通ものメールが届くようなら詐欺と疑ったほうがいいかも知れません。

謎の暗号・呪文のような言葉や数字が出てくる

占い師がメールに記載する言葉の中には、よくわからない言葉(造語)や暗号のような文があります。

その理由は、如何にもご利益がありそうな言葉を使い、その言葉を返信させることで課金額を増やしていくものです。

実際に口コミをみると、暗号や呪文のような言葉を毎回返信するように言われたりしたそうです。

要するに、何度もメールをすることで課金額を増やそうとする手口です。

占い詐欺の事例

消費生活センターに掲載されている事例を参考に見てください。

占いサイトの広告を見て、無料で鑑定してくれるというのでサイトに登録した。占い師から「あなたには強い守護霊がいる」などというメッセージをもらい、信用してしまった。その後、占い師が指示する言葉を送り返すように言われ、返信し続けた。やりとりには有料のポイントが必要で「今やめたら幸せは来ない」と言われ、気が付いたら約120万円も支払っていた。(60歳代 女性)

独立行政法人国民生活センター:見守り新鮮情報 一覧から引用

スマートフォンに「無料で占うので安心してください」というメールが来て、軽い気持ちで占いサイトに登録した。無料だったのは最初だけで、途中からポイントを購入しなければならなくなった。占い師の女性から、「あなたには私と同じ守護霊がついているから、絶対幸せにしてあげたい」と言われ、偶然持病が改善したこともあり、のめり込んでしまった。やめると伝えても「あと少し、終盤が見えています」などと引き延ばされた。借金をして250万円くらい使った。(60歳代 女性)

独立行政法人国民生活センター:見守り新鮮情報 一覧から引用

2つの事例に共通すること

  • 女性である
  • 高齢者である(60歳代)
  • 無料なので登録した
  • 被害額が大きい

被害者が女性で高齢者という部分、やはり気を付けたいところです。

相手の言いなりになって気が付けばウン百万・・・近しい人がスマホ片手にのめり込んでいれば、ちょっとだけ注意してほしいです。

もしかしたら詐欺被害にあっていることに気が付かずにいるかもしれませんよ!

占いやサイトで騙されたと気付いたら

騙されたと気付いた時点で即行動に出ましょう。

悩んでいる暇はありません、行動にでるのが早いほど被害は最小限にとどまります。

弁護士

返金をしてほしいなら、弁護士に相談するのがいいでしょう。

弁護士も成功報酬と引き換えに依頼を受けるからには、相手に対し粘り強く返金交渉を進めてくれます。

ネット詐欺専門の弁護士が相談に乗ってくれるなど、ここは交渉のプロである弁護士にお任せです。

消費生活センター

消費生活センターは、消費生活全般に関する苦情・問い合わせを受ける行政窓口になります。

ここで勘違いしないでほしいことは、あくまでも苦情・問い合わせを受け付けるとこですよってこと。

返金交渉してくれるからと言って、結果が思わしくなくてもそこに苦情を入れないように。

警察

詐欺師を捕まえてほしいなら、相談すべきは警察ですよね。

警察は詐欺師を逮捕することに動いてくれるけど、返金相談や苦情を言う機関ではないので目的に合った機関に相談することが大事ですね。

被害に遭わないよう注意することは?

占い詐欺の特徴・手口をもとに被害に遭わないようにするには下記の内容を覚え込みましょう。

おさらいにもう一度確認しておきましょう。

被害に遭わないように注意すること

  • 個人情報を安易に教えない
  • 金銭が発生するようなら、疑いの目を持つこと
    ※最初は無料と誘いながら有料へと誘導してきます
  • 複数の占い師が出てくるなら怪しい
  • 鑑定結果を延々と引き延ばす行為は詐欺と疑う
  • 期待感や不安を煽ってくるなら詐欺と疑う
  • 情に流されないようにする
  • 1日に何通ものメールは詐欺と疑う
  • 聞きなれない言葉や数字に誤魔化されない

これらを意識すること、注意することを忘れないように!

まとめ 

占い詐欺について手口や特徴、事例を記事にまとめました。

記事を書きながら思うのは、どんな詐欺でも共通点があるんだと気付きます。

ここまで読んでくれたあなたは今後、冷静に判断できる力がついたでしょう。

詐欺被害は年々多くなっています。

ここまで気づかないのが不思議ですが、事実気が付かないものなんです。

私のブログで得た情報を、あなたの周りの人にも教えてあげてください。

あなたは知っていても、あなたの周りは知らない人がたくさん居ます。

私のブログが少しでも、詐欺被害をなくす手助けになれば幸いです。

おすすめ記事

こちらの記事も情報収集の材料にお使いください。

知ると知らないでは大違いですよ。

おすすめ記事

ランキングに参加中 もしよろしければ【にほんブログ村】【人気ブログランキング】【FC2ブログランキング】【ブログサークル】の応援クリックお願いします。

にほんブログ村 ネットブログ ネットトラブル・ネット詐欺へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

-ネット詐欺